メモ

5月11日の授業参観記録

金曜日に、ありがたいことに5名の大学院生の皆さんが、半日間授業を見学に来てくれました。 1時間目に社会科の授業で、治安維持法について。2時間目はふりかえり。4時間目は、道徳での哲学対話、はじめて本質観取にチャレンジしてみました。 大学院生の...
社会科・探究学習

協同学習でレゴと粘土を使う

日清戦争、日露戦争と、ミニホワイトボードや模造紙で、戦争の予防策を考えるということをやっていたのだけれども、Most Likely To Succeedという映画を観て「作りながら学ぶ」って魅力的だなぁと。 ということで、100均で粘土を買...
社会科・探究学習

新年度最初の単元のスタート!「なぜ戦争が起こるのか?どうすれば戦争が防げるのか?」

新年度が始まって、2週間が過ぎました。正直、立場が変わったことで、怒涛の日々だったのですが、授業は丁寧にやっていきたいです。 さて、昨年度の3学期の反省は、「探究学習」を生徒に、かなり丸投げしてしまったことでした。そもそも学び方を丁寧に教え...
社会科・探究学習

Googleフォームでアンケート

最後の授業で、アンケートをいつもとっています。 今回は、PC室に生徒を連れて行って、Google フォームで取るようにしました。(ちなみに、部活動の事前に分かる欠席連絡も、全てGoogleフォームで、部員に送信するようにしてもらいました。今...
かかわり方

てつがく絵カード

3学期の終わりになって、「てつがく絵カード」を使った道徳の授業を2回行いました。 teamgame.stores.jp   この写真のときにやったのは、あるカードの裏にある「一番いらないものはどれ?」というのを小グループでランキングするとい...
社会科・探究学習

【授業で子どもたちを育てる。授業が教師を育てる】

地理の引っ越し物語を書くというプロジェクトが終了しました。   horsefield98.hatenablog.com  多かったのが絵日記形式の発表で、このような作品が多かったです。   ・普通の授業よりも勉強した。 ・やっていくうちにど...
社会科・探究学習

【授業後の生徒の声を聞く 出口チケット】

授業が終わった後に、生徒がどのようなことを学んだか、生徒に何か質問がないかということを知るために、今までさまざまな方法に取り組んできました。 ・教員はじめて5年くらい→A4くらいの厚めの紙に、毎日の挙手の回数や発表の回数を書いて、そして授業...
社会科・探究学習

【地理 日本の諸地域でのプロジェクト「引っ越し物語」】2月16日までの実践報告

この本で得たアイディアをもとに、2年生の地理の授業のラストをプロジェクト学習にしてみました。 社会科授業がどんどん楽しくなる仕掛け術 どの子も社会科好きになる授業ネタ&アイデア (社会科授業サポートBOOKS) 作者: 佐々木潤 出版社/メ...
メモ

【eboard ICT を活用した学びの場づくり研修会に参加して】

かねてから、私が配信しているYoutubeでの社会科授業と併用して生徒たちが活用しているeboardさん研修会に参加してきました。www.eboard.jp すでに導入している学校の先生の失敗談や悩みを聞けたのが大きかったです。ハード面(タ...
社会科・探究学習

【明治維新への通信簿2】授業中に、生徒の何をみよう?

(1)インターネットでの調べ方 班の形になって学習を進めているときに、ふとインターネットの使い方について気になった生徒がいたので、 「教科書や資料集から、まずは見てみないのはどうして??」と声をかけてみたら、 「だって、Wikipediaの...
スポンサーリンク