2021年4月に読んだ本11冊

読書
河川敷で家族とゆったりと過ごしたある一日の写真。

今月読んだ本で、特に良かったのは『人新世の「資本論」』と『歴史をする』だった。

人新世の「資本論」 (集英社新書) | 斎藤 幸平 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで斎藤幸平の人新世の「資本論」(集英社新書)。アマゾンならポイント還元本が多数。斎藤幸平作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また人新世の「資本論」(集英社新書)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

Bitly
Bitly
社会科教育 2020年 10月号 (オンライン授業 役立つ情報&実践ガイド) |本 | 通販 | Amazon
Amazonでの社会科教育2020年10月号(オンライン授業役立つ情報&実践ガイド)。アマゾンならポイント還元本が多数。作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また社会科教育2020年10月号(オンライン授業役立つ情報&実践ガイド)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
社会科教育 2021年 05月号 (授業を変える! 思考を深める発問の技術50) |本 | 通販 | Amazon
Amazonでの社会科教育2021年05月号(授業を変える!思考を深める発問の技術50)。アマゾンならポイント還元本が多数。作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また社会科教育2021年05月号(授業を変える!思考を深める発問の技術50)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
Amazon.co.jp: 歴史をする: 生徒をいかす教え方・学び方とその評価 : リンダ・S・レヴィスティック, キース・C・バートン, 松澤 剛, 武内流加, 吉田新一郎: 本
Amazon.co.jp:歴史をする:生徒をいかす教え方・学び方とその評価:リンダ・S・レヴィスティック,キース・C・バートン,松澤剛,武内流加,吉田新一郎:本
イドコロをつくる: 乱世で正気を失わないための暮らし方 | 伊藤 洋志 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで伊藤洋志のイドコロをつくる:乱世で正気を失わないための暮らし方。アマゾンならポイント還元本が多数。伊藤洋志作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またイドコロをつくる:乱世で正気を失わないための暮らし方もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
Amazon.co.jp: 感じるオープンダイアローグ (講談社現代新書) eBook : 森川すいめい: Kindleストア
Amazon.co.jp:感じるオープンダイアローグ(講談社現代新書)eBook:森川すいめい:Kindleストア
Amazon.co.jp: News Diet eBook : ロルフ・ドベリ, 安原 実津: Kindleストア
Amazon.co.jp:NewsDieteBook:ロルフ・ドベリ,安原実津:Kindleストア
絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている | 左巻 健男 | 化学 | Kindleストア | Amazon
Amazonで左巻健男の絶対に面白い化学入門世界史は化学でできている。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
Amazon.co.jp: 宗實直樹の社会科授業デザイン eBook : 宗實 直樹: 本
Amazon.co.jp:宗實直樹の社会科授業デザインeBook:宗實直樹:本
タイトルとURLをコピーしました