【教室での個別学習チャレンジ② 自立学習シート】

社会科・探究学習

f:id:horsefield98:20150922070507p:plain

子どもたちが、自分の計画を立てるための学習シートです。

岩瀬直樹氏(東京学芸大学教職大学院 准教授)

の実践を参考にして作成しました。

この学習シートを導入したいと思うようになったのは、

中学生は、定期テストの1〜2週間前以外は、学習の計画を立てる人が少なすぎる。

と常々感じてたからです。学習の計画を立てることは、自分の学習についてメタ認知していく大切な経験。日誌のように毎日をふりかえりながら、自分の学習を改善していくことが、その後の成長につながっていきます。

定期テストの1〜2週間だけでなく、日常的に計画を立てて、ふりかえるという学びを継続していきたいのです。

ということで、週4時間ある授業を、週のはじめの1時間を、

この計画を立てる時間とし、今週必ずやってほしい学習プリントと、自立学習シート

を一気に3枚配布しました。

以下、自立学習シートについて説明します。

(1)今週必ずやること

・最低限1週間でやってほしいことのリストです。

終わったら、色鉛筆などで塗りつぶさせます。

(2)他にやれそうなこと

・子どもたちで自由に選んで計画を立てられる項目です。

・塾のワーク、新聞を読むこと、昔のノートの復習まとめ、年表づくりなど、

そういうことをどんどんやってOK

(3)今週の学習予定

・(1)(2)の内容を、ここに書き込みます。

・途中で修正したり、書き直してOK

・最初に、⚪️月⚪️日には、プリント8号の解説をします。と伝えました。

そうした方がノートまとめをしたい人にとっては計画が立てやすかったようです。

・行事や連休があったため、1週間の予定ではなくて、2週間の予定になった

クラスもありました。それはそれでOK

ここまで書けた人から、先生と1人1分くらいで面談をしました。

その子にあった学習のアドバイスをしたり、今苦手だなぁと思うことを聞いたり、

励ましたり。

自分のクラスの子以外と、話す機会ってどうしても少なくなるから、

この時間が、かなり幸せな時間でした。

生徒が作ったシートは、こういう感じです。

 f:id:horsefield98:20150922075319j:plain

(③につづく) 

タイトルとURLをコピーしました