うまてぃー

社会科・探究学習

【教室での個別学習チャレンジ ⑨ ミニテスト改革】

最近の自分への問いは、「どうすれば、自立して学ぶ生徒を育てることができるか」基本的には、探究的な学習+個別化した学習で、来年度は進めていこうと思います。今年度まで、授業の最初に、ミニテストの時間を5分毎回取っていました。満点を獲得した生徒の...
メモ

【日々の仕事に彩りを】

「やったー!ビンゴだー!お菓子ゲットー!!」と、放課後の会議室で、学年の先生と盛り上がっていました。決して、ビンゴゲームで遊んでいるわけではなく、真面目に仕事をしています。一人の先生が高校名を読みあげて、各クラス担任が、その高校を受検する生...
メモ

【2月9日 西東京市立栄小学校 研究発表】

2月9日に行ってきた西東京市立栄小学校での、研究発表で気づいたことを、まとめて書きます。(1)公開授業・受付や案内を当たり前のように、保護者がやっていることにびっくりした。今まで勤務した中学校では、こんなにもたくさんの保護者が協力してくれる...
社会科・探究学習

【教室での個別学習チャレンジ⑧ 絵の才能】

個別学習の時間に、いつも教室内を動き回って、ついつい人の邪魔をしてしまう生徒がいます。一斉授業のときは、落ち着いているのだけども。そして、ホントは人の邪魔をしてしまうのは、良くないというのは、よーく分かっているので、本人は後で落ち込んでしま...
かかわり方

【教室リフォームプロジェクト開始】

10月19日に、教室リフォームプロジェクト第1回目行いました。(岩瀬直樹先生の実践を参考に行いました。)ブロークンウィンドウ理論(割れ窓理論)を、学年の先生が話してくれたあとで、子どもたちから、もっと教室をきれいにしたい、という要望がありま...
社会科・探究学習

【教室での個別学習チャレンジ⑦ ふりかえりを読んでのふりかえり】

中間テストの後の自立学習のふりかえりを読んでいる中で気づいたことは、僕がやっていることは、自立学習という名の計画をたてる一斉授業のような感じがしたということだ。どういうことかというと、黒板をあまり書かない。説明をあまりしない、という一斉授業...
社会科・探究学習

【教室での個別学習チャレンジ⑥ 2学期中間テストを終えての生徒ふりかえり】

質問1 中間テストの結果をみて、自立学習について、どう思いますか?質問2 どのようなことが課題ですか?    これから、どのように自立学習をすすめていきたいですか? という2つの質問を、教えているクラスに書いてもらいました。とりあえず、生徒...
社会科・探究学習

【教室での個別学習チャレンジ⑤ 生徒からのフィードバック2回目】

 自立学習シートも書くのが3枚目になりました。今回から、2点の改善点。 ①ノートまとめは、「他にやれそうなこと」に入れた。 前回の記事にも書いたように、ノートまとめが勉強方法として合う生徒も いれば、合わない生徒もいる。自分の学び方を見つけ...
社会科・探究学習

【ノート作りは本当に必要なことか?】

9年間、ノート作りを、こだわって指導をしてきました。マインドマップのフェロー(学校などで公的にマインドマップを指導する講師ができる)の資格を取りに行ったり、ノート指導の本を片っ端から読んだり。でも、本当に「ノート作り」って必要なことか?って...
社会科・探究学習

【教室での個別学習チャレンジ④ 生徒からのフィードバック1回目】

自立学習シートを使用してから、初めて生徒からのフィードバックをもらいました。授業時間内に、フィードバックを書いてもらい、一人ひとりと数十秒程度の面談を実施しました。 面談の内容は、「自立学習をやって、よかったこと。困っていること」「今週の頑...
スポンサーリンク